桜海老のうまみと香りを余すことなくご飯に吸わせた炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
一緒に炊き込むのはなんと白菜の漬物。
食感のアクセントと発酵のうまみをプラスします。
記事では土鍋で炊いていますが、もちろん炊飯器でOK!
とても簡単なのでぜひ試してみてください。
材料(2〜3人前)
・米 1合
・釜揚げ桜海老 20g
・白菜漬け 100g
・三つ葉 1束
・出汁 180cc
・薄口醤油 小さじ2
桜海老は乾燥のものでもOK!
出汁は昆布とかつおで丁寧にひいた一番出汁がベストですが、手軽な出汁パックもおすすめです。
もちろん顆粒のものでも構いません。
ただし、塩分が含まれているものを使う場合は醤油の量を少し減らして調整してください。
所要時間
50分
美味しく作るポイント
・米を炊く前に15分以上給水させておく
作り方
1. 米1合を優しく研ぎ、15分以上吸収させておく。
2. 出汁を180cc用意する。(多めにとって一緒に味噌汁も作るのがおすすめ)
3. 白菜漬け100gを粗みじん切りする。
4.給水させてをザルに上げて水を切り、出汁180ccと薄口醤油小さじ2、白菜漬け、桜海老20gを土鍋(炊飯器)に加えて炊く。
5. ご飯を炊いている間に薬味の三つ葉1束を粗く刻む。
6. ご飯が炊けたら手早く三つ葉を散らして蓋をして5分蒸らす。
蒸らしを終えたら完成!
おこげもばっちり。
いかがでしょうか?
桜海老のうまみに白菜の食感、三つ葉の爽やかな香り。
出汁をたっぷりと吸ったつややかなご飯がたまりません。
ぜひ試してみてください!
Instagram、Twitterのフォローもお忘れなく!
一緒におすすめの小鉢のレシピも併せてご覧下さい。
コメント