あおさと柚子胡椒のにゅうめんの作り方/レシピ

あおさと柚子胡椒のにゅうめん和食
和食和の麺料理簡単レシピすぐできるレシピ
広告

あおさの磯の香りと柚子胡椒のアクセントが美味しいにゅうめん(温かい素麺)のレシピをご紹介します。

素麺は手延素麺発祥の地と言われる三輪のマル勝高田さんからご提供頂きました。
この素麺はとてもコシが強く、また温かいスープの中でも伸びずらいので、にゅうめんにとても向いていると感じました。
非常に美味しい素麺なので興味のある方はぜひ。
パッケージもかわいいですよね。

三輪の神糸 | マル勝高田商店
細きこと糸のごとく、白きこと雪のごとし。「三輪の神糸」の由来は、手延素麺の発祥の地、大和・三輪に残る古い言い伝えから。その神業ともいえる細さと、コシの強さは、マル勝たかだのこだわりの「本腰熟成製法」ならでは。気候条件によって配合を吟味する中・強力粉、なめらかな喉ごしを生むエキストラバージンオイル、強い粘りにかかせない、...
広告

材料(1人前)

・素麺     100g
・乾燥あおさ  5g
・出汁     400cc
・薄口醤油   大さじ2
・みりん    大さじ2
・柚子胡椒   適量
・すりごま   適量

出汁は昆布と鰹で取るのがベストですが、こういった便利な出汁パックもおすすめです。
もちろん手軽にめんつやや白だしを使っても良いと思います。

料亭仕込み 天然だしの素パック 8g×50袋
かね七
¥1,385 (¥3 / g)(2022/10/07 19:04時点)

本日のメイン達

所要時間

10分

美味しく作るポイント

温かいつゆで素麺が伸びるので、茹で時間は短くする

作り方

1. 出汁400ccを用意する。同時に素麺を茹でる湯を沸かす。

2. 出汁にみりん大さじ2、薄口醤油大さじ2を加える。

3. アルコールが飛んだら火をとめ、味見をして塩で調整する。

4. 素麺を茹でる。茹で時間は1分でOK。

5. 素麺が茹で上がったら湯切りをして丼に移し、つゆをかける。

6. あおさ5g柚子胡椒を適量、お好みですりごまを加えて完成!

あおさをつゆでふやかしながら食べてください。

いかがでしょうか?

手軽に作れるのでお酒のシメにもおすすめです。

ぜひ試してみてください!

こちらの豚ひき肉とニラのスタミナにゅうめんもおすすめです!

台湾ラーメン風 豚ひき肉とニラのスタミナにゅうめんの作り方/レシピ
豚ひき肉とニラをたっぷりと加えたパンチのあるスープ...
広告
この記事をシェアする
Home Gourmetをフォローする
Home Gourmet(ホームグルメ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました